記事一覧
-
【オーディオブック向け】ワイヤレスイヤホンapple AirPods Pro(第2世代)のレビュー
AirPods Pro(第2世代)は高価だけど、オーディオブック(Audibleなど)に使う必要ある? オーディオブックを頻繁に使う人にはAirPods Pro(第2世代)は気になりますよね。 そこで今回は、Audibleで実際使ってみた感想・使用感をレビューします。 結論から言う... -
【オーディオブック初心者向け】ワイヤレスイヤホンOOZE AIR-1のレビュー
オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、手軽な価格で購入できるイヤホンを探していませんか? ワイヤレスイヤホンは多数あるので、どれを選ぶか迷いますよね。 今回はOOZE AIR-1を使った感想をオーディオブックユーザー向けにレビューします。 半年... -
【オーディオブック向け】ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Space A40のレビュー
オーディオブック(Audibleなど)を聴く際に、安価なイヤホンを使っているとこんな悩みが生じます。 ・耳から外れやすいイヤホンだとストレスが溜まる ・集中して聞きたいのに、外の音がうるさくて集中できない ・長時間音声を聴いていると耳障りに感じる ... -
【オーディオブック使用】ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Life P2 Miniのレビュー
オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、イヤホン選びに迷いませんか? 既にワイヤレスイヤホンを使っている人でも、もっと快適に聞くことができるものは無いか気になりますよね。 今回は「Anker Soundcore Life P2 Mini」を使った感想をオーディオブ... -
【スキマ時間に集中できない?】集中力を高めモチベーションを維持するコツ10選
「スキマ時間があるのに、なかなか集中できない…」 そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 通勤電車の中、お昼休憩、会議の合間など、ちょっとした空き時間でも、スマホをいじったり、ぼーっと過ごしてしまいがちです。 せっかくのスキマ... -
【スキマ時間の勉強に最適!】学習用タイマー「タイムアップ2」の感想を紹介
勉強に使うタイマーって意外と種類があるので、どれを使おうか迷いますよね。 キッチンタイマーではだめ? 普通のタイマーとの違いは? おススメタイマーがあったら教えて。 こんな疑問を持つあなたにおすすめなタイマーがドリテックの「タイムアップ2」 ... -
【初めての人向け!】Audible(オーディブル)を使う目的は?利用する5つの理由を紹介!
Audibleで耳読書、最近CMでもよく耳にしますよね。 Audibleって最近よく聞くけど、実際どうなの? 紙の読書で良くない? Audibleを使っている人は何のために使っているの? そんな疑問にお答えします。 モヤモヤを抱えたまま、また今度で良いかと先延ばし... -
Audibleと他オーディオブックの料金体系と徹底比較!
オーディオブックを始めたいけど、一番コスパがいいサービスはどれ? これからオーディオブックを始めようと思う方は気になるところですよね。 私も、色々試してみたものの、読みたい本が無く、「オーディオブックってこんなものか」と思った経験もありま... -
【朝がつらい人へ】早起き習慣を身につけるとっておきの方法3選
早起きして自分の時間を作りたい。 1日を前向きに過ごしたい。 早起き習慣で健康になりたい。 「早起きして朝型生活になれば色々なことが変わるのに…」なんて思ったりしませんか? こんにちは。1年以上4時起きを継続しているあさひです。 実はかつては私も... -
オーディオブックは効果あるの?紙の読書と耳読書の違いを解説
オーディオブックってどんなもの? 会社員がビジネス書を読む場合、本で読むのとオーディオブックで読むのどちらが良い? オーディオブックを使う事を検討しているので、実際使った感想を知りたい。 こんな疑問にお答えします。 オーディオブックを使って...