見たい番組がたくさんあるけど、時間がない・・・。
もう少し短時間で動画を見ることができたらいいのに。
そんな経験ありませんか。
動画配信サービスの倍速再生を使えば、スキマ時間を使って動画をチェックできます。

忙しい社会人の皆さんでも短時間で情報収集できるので、仕事・趣味に役立てることができるようになります。
・動画配信サービスごとの倍速再生可否と再生速度
・初めての人向けの動画配信サービス
本記事では社会人がスキマ時間を使って倍速再生で動画をチェックするための、動画配信サービスの比較とおすすめの動画配信サービスを紹介します。
本記事の内容をサクッとまとめ
初めての方におすすめな倍速再生できる動画配信サービス 総合評価ベスト3
動画配信サービス | 内容 | |
---|---|---|
第1位 | U-NEXT | 最大1.8倍速 29万本以上の見放題 ポイントで映画視聴、最新作のレンタル、漫画の購入等が可能 |
第2位 | Hulu | 最大1.75倍速 10万本以上の作品 |
第3位 | ABEMA | 最大2.0倍速 24時間の番組放送 |
忙しい毎日でも、倍速再生でしっかり情報収集&番組をチェックすることで、「忙しいはずなのに色々なことを知っている。あの人なんかできる・・・」と思われるようになりませんか?
それではどうぞ!
倍速再生でできるようになったこと→1時間番組を40分で見れるようになり、自分の時間ができた


実は私の場合、毎日朝早くから仕事、子育て、家事に追われていました。
こんな毎日を過ごしていると、
「大好きな映画やドキュメンタリー番組が見る時間がない・・・。成長している実感がない」
と感じることが多くなりました。
ところが、動画配信サービスの倍速再生を使い始めてから、ちょっとした時間にサクッと動画を見られるようになったんです。



自分の時間が全く無いと思っていた、私でも、少しずつ自分の趣味の時間を作れるようになりました。
今では、スキマ時間を使って動画を1.5倍速再生。
1時間番組が40分で見終わります。
最初は違和感がありましたが、慣れると全然違和感がないうえに、通常より短時間で内容を把握することができます。
それでは、時間の節約につながる倍速再生ができるサービスはどんなものがあるかチェックしてみましょう。
倍速再生できる動画配信サービスを紹介【各社再生速度を比較】


動画配信サービスの倍速再生の可否&再生速度の紹介です。
※倍速再生できないサービスの倍速再生の仕方も紹介しています。
主な動画配信サービスの倍速再生の可否
サービス名 | 倍速再生 | 再生速度 |
---|---|---|
U-NEXT | 〇 | 0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍 |
Hulu | 〇 | 0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍 |
ABEMA | 〇 | アプリ 1.0倍、1.3倍、1.5倍 ブラウザ(モバイル) 1.0倍、1.3倍、1.7倍 ブラウザ(PC) 1.0倍、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2.0倍 |
Netflix | 〇 | 0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍 |
Prime video | × | |
TeVer | 〇 | 1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍 ※一部の番組非対応、テレビアプリは倍速不可 |
FOD | 〇 | FODアプリのみ1.0倍、1.3倍、1.5倍 |
Disney+ | × | |
DAZN | × | |
YouTube | 〇 | 0.25倍、0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍 |
倍速再生できる動画配信サービスの中から自分に合ったサービスを選びましょう。



AmazonのPrime video(プライムビデオ)は倍速再生が出来ない点、注意が必要です。
倍速再生がおすすめの動画配信サービス 総合評価ベスト3


「倍速再生できる動画配信サービスがたくさんあることは分かったけれど、どれが良いか迷ってしまう
ここまで読まれた方はこんなことを感じているかもしれません。
特に初めて動画配信サービスを使う人に向けてそれぞれの特徴をふまえたうえで、おすすめ動画配信サービスベスト3を紹介します。
ポイントは「自分の見たいものが揃っているか」です。
初めての方におすすめな倍速再生できる動画配信サービス 総合評価ベスト3
動画配信サービス | 内容 | |
---|---|---|
第1位 | U-NEXT | 最大1.8倍速 29万本以上の見放題 ポイントで映画視聴、最新作のレンタル、漫画の購入等が可能 |
第2位 | Hulu | 最大1.75倍速 10万本以上の作品 |
第3位 | ABEMA | 最大2.0倍速 24時間の番組放送 |
順番に紹介しますね。
第1位【U-NEXT】ラインナップ数No1!サービスの充実度で選びたい人向け
U-NEXTの強みは取り扱い作品数&サービス内容の充実度。
価格は他のサービスに比べて高めですが、取扱作品数が多く、最新作品のレンタルや書籍サービスもセットになっています。



サービスの充実度は動画配信サービスの中で優れているでしょう。
再生速度 | 0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍 |
会員数 | 400万人 |
作品数 | 幅広いジャンルで見放題30万本 |
レンタル | 公開されたばかりの作品中心に5万本 |
媒体 | マルチデバイス。外出先でも見ることが可能 |
共有 | 4アカウントまで持てるため、家族との共有可能 |
読書 | 漫画(1万4千冊)雑誌(190誌)など読み放題 |
価格 | 2,189円(税込)(2023年11月時点) |
その他 | 毎月付与されるポイントで最新作のレンタル、漫画などの電子書籍の購入、映画チケットの割引にも使用可能。 映画・ドラマ・漫画・雑誌をWi-Fiでダウンロードしておけばオフライン再生が可能。 |
U-NEXTはこんな人におすすめ
多くの作品の中から選びたい人
幅広いジャンルの作品を楽しみたい人
家族で共有しお得に使いたい人



最新の漫画、小説、雑誌も読むことができるので、動画と併せて読書もしたい人にも嬉しいサービスです
情報収集向け番組もあり、取扱品数が最も多く、ポイントを使って映画を見たりNHKオンデマンドの料金に充てたりと幅広い使い方ができます。
また1契約で4アカウントまで持つことができる(各アカウントのプライバシーは保護)ので、家族で楽しむこともできますよ。
情報収集系のおすすめ番組
ガイアの夜明け カンブリア宮殿
ワールドビジネスサテライト 日経ニュースプラス9
ドラマ系のおすすめ番組
日曜劇場含め、人気作品多数 話題のドラマを一気にチェック
第2位【Hulu】10万本以上の作品をリーズナブルに利用したい人向け
Huluの強みはリーズナブルな価格で10万本以上の作品を楽しめること(2023年時点)
映画、テレビドラマ、ドキュメンタリーと幅広なラインナップながらもU-NEXTに比べて安価な点が強み。
再生速度 | 0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍 |
会員数 | 300万人(2023年11月) |
作品数 | 幅広いジャンルで見放題10万本 |
レンタル | 公開されたばかりの作品中心にレンタル・購入可能 |
媒体 | スマートフォン、タブレット、インターネット接続したスマートテレビ、メディアプレイヤー、ゲーム機などで使用可能 |
共有 | ー |
価格 | 1,026円(税込)(2023年11月時点) |
その他 | 無料トライアルあり |
Huluはこんな人におすすめ
価格を抑えて楽しみたい人
日本テレビの番組が好きな人
新作から古典まで様々なジャンルの映画を楽しみたい人
情報収集系のおすすめ番組
政治/歴史/自然系のドキュメンタリー番組
ドラマ系のおすすめ番組
日テレ系のドラマを一気にチェック
第3位 【ABEMA】専門チャンネルを利用したい人におすすめ
ABEMAの強みはニュース、趣味、スポーツなど様々なジャンルの専門チャンネルを提供している点
リーズナブルに各種チャンネルの視聴が可能です。
ニッチなジャンルを扱うので、趣味に関する情報をチェックしたい人におすすめ。
また、ニュース番組も24時間放送しているため、常時最新の情報をチェックすることができます。
ABEMAプレミアムに加入すれば、CMを飛ばすことができ時短につながりますよ。
再生速度 | アプリ 1.0倍、1.3倍、1.5倍 ブラウザ(モバイル) 1.0倍、1.3倍、1.7倍 ブラウザ(PC) 1.0倍、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2.0倍 |
会員数 | 不明(2023年11月) |
作品数 | 20チャンネル以上 24時間放送 ABEMAプレミアム加入で見逃し配信可能 |
レンタル | - |
媒体 | スマートフォン、タブレット、インターネット接続したスマートテレビなどで使用可能 |
共有 | ー |
価格 | 通常会員無料 プレミアムプラン960円(税込)(2023年11月時点) |
その他 | ABEMAプレミアムで見逃し配信可能、人気作品が見放題、広告無しで視聴可能 |
ABEMAはこんな人におすすめ
24時間最新のニュースチャンネルチェックしたい人
マイナースポーツや趣味などニッチジャンルをチェックしたい人
情報収集系のおすすめ番組
アベマ倍速ニュース(VTRが最初から1.5倍速の放送番組)
ABEMAドキュメンタリー
趣味系の番組(自分の趣味に合うものがあれば要チェック)
スポーツ、アニメ、将棋、麻雀、格闘、音楽
見逃し配信を視聴中に流れるCMが気になる方はABEMAプレミアムへの加入もあり。



ABEMAプレミアムとはに加入することでCMを飛ばすことができたり、視聴チャンネル数を増やすことができますよ。
・見逃し配信中のCMをカットして見ることができる
・プレミアム対象作品が見放題
・放送中でも最初から見ることができるようになる
倍速再生に向いている番組や動画


番組や動画の内容により倍速視聴に向き不向きがあります。



私も実際に試したところ、向いているものと向いていないものを感じました。
倍速再生に向いている動画を紹介します。
1 教育的・情報系の動画
講義、ドキュメンタリー、学術的なビデオ、セミナーなどの情報密度が高いが、視覚的要素が少ない動画は倍速再生に適しています。
情報の収集が主な目的なので、再生速度を上げても内容の理解に大きな障害は生じにくいことが多いです。
2 繰り返し視聴する動画
以前に見た映画や番組、すでに熟知している内容の講義など、既にある程度内容を知っているコンテンツは、高速で再生しても理解しやすいです。



初めて視聴したないようでは追いつけなかったことも、2度目、3度目となれば聞き取りやすくなり、理解することが出来るようになります。
3 ニュース番組
日々のニュースや業界のアップデートなど、簡潔に情報を得ることが目的のコンテンツは、倍速再生によって時間を節約しながら効率的に情報を得ることができます。
倍速でチェックすることでより多くの情報に触れることができますね。
4 レビュー動画やチュートリアル
特定の部分だけを重点的に見たい場合や、全体の流れを掴むために素早く内容を確認したい場合にも倍速再生が有効です。
YouTubeなどのノウハウ系・レビュー系の動画は全体を理解することが目的であったり、目次を見て特定の部分だけチェックすることが多いため、倍速再生に向いていると言えます。
5 オーディオブックやボッドキャスト
動画配信サービスとは異なりますが、物語や話の内容に集中することが主な目的であれば、オーディオブックやポッドキャストは倍速再生に適しています。普段からオーディオブックの再生速度を上げて視聴することで、高速で聞いても理解できるようになります。
私の場合3ヶ月程度で再生速度を2.5倍速まで速度を上げることができるようになりました。



普段からオーディオブックを高速で聴くことで、動画についても再生速度を上げた状態で聴くことが心地よくなりますよ
オーディオブックを速聴した効果はこちら👇
倍速再生にあまり向かない動画


映画やドラマなどの物語を楽しむタイプのコンテンツ、音楽や美術を重視する動画は倍速再生に向いていません。
通常の速度で視聴することで、作品が持つ魅力や細かなニュアンスを十分味わうことができます。
ただし、一度見た事ある作品をチェックすることや、あらすじだけ知りたい場合は、倍速再生も十分ありですよ。



見る目的によって再生速度を変えることがおすすめです
動画配信サービスを倍速再生するメリット・デメリット


倍速再生をすることでのメリット・デメリットの紹介です。
メリット
・視聴時間が短くなるので、他にやりたいことに充てられる
・情報を早く収集することができる
・早いペースでコンテンツを再生するので、集中力を維持しながら情報収集できる
・普段から早いペースで会話のやり取りをする人にとっては自分に合ったスピードで情報収集できる



短時間で多くの情報を収集できたり、動画の視聴ができる点がメリットですね
デメリット
・再生速度が速くなるので、聞き取りづらくなる。
・脳に負担がかかる
・雰囲気を味わえない



最初は聞き取りづらい場面もありますが、継続することで耳が慣れてくるので、細かいニュアンスも聞き取ることが出来るようになります。
また、再生速度が速い分集中力が必要となるため、脳に負担はかかります。
倍速再生で集中した後はしっかり休憩するよう心がけましょう。
まとめ → 多くのサービスで倍速再生可能 サービスの充実度でU-NEXTがおすすめ
倍速再生可能な動画配信サービスを紹介しました。
・倍速再生できないサービスはPrime video、Disney+、DAZN。その他の多くのサービスは倍速再生可能。
・最大2倍速程度。徐々になれていく。
・動画配信サービスは自分の見たいものがあるサービスを選択
・倍速再生に向いているのは、情報収集系動画、繰り返し見ている動画、ニュース系動画。
倍速再生により、忙しい毎日でも映画やドキュメンタリー番組など、自分の好きなものを見る時間ができました。
通勤時間や家事の合間にちょっとずつ見ることができるので、毎日の生活にちょっとした楽しみが増えます。
最初は早口で聞き取りにくいかもしれませんが、慣れれば大丈夫。
仕事が忙しい中でも、自分の時間を大切にすることが出来るようになって嬉しいです。



倍速再生を上手く使いながら毎日の生活に楽しいひと時を作ることができれば、生活に潤いができますね。
倍速再生できる動画配信サービスを上手く使って、生活にちょっとした楽しみの時間をつくりませんか?
どれを試して良いかわからない方は、まずはU-NEXTの無料体験を試してみることがおすすめです。
初めての方におすすめな倍速再生できる動画配信サービス 総合評価ベスト3
コメント