【これだけは知っておきたい】賢い人の時間の使い方10選

当ページのリンクには広告が含まれています。

仕事に家庭に子育てと、忙しい社会人にとって、時間はあっという間に無くなっていきますよね。

時間の使い方が上手い人はどうやっているんだろう?

私も時間の使い方が上手ではなく、時間に追われる毎日を過ごしていました。

毎日同じことの繰り返しで忙殺されていく。

あさひ

1日が始まったと思ったらもう夜でへとへとになる毎日。

なんとかこの毎日から抜け出したい。

そこで、周りにいる賢い人の時間の使い方を観察し、取り入れ、時間術の本から学ぶ中で、賢い人の時間の使い方がわかってきました。

今では時間を効率よく使うことができるようになり充実した毎日を送ることができています。

私が実践している方法を紹介します。

本記事を読んで実際に実践し上手な時間の使い方をマスターしてくださいね。

>>> 時間の使い方が下手な人の特徴を知りたい方向けの記事

この記事を書いた人

あさひ

  • 本業・子育てしながらスキマ時間の活用で勉強&自分の時間で自己研鑽
  • 自己研鑽ノウハウを発信
  • 朝4時起きを1年以上継続

詳しいプロフィールを見る

一緒に成長
しよう!

👇クリックできる目次

目次

時間の使い方が上手い人の特徴は?

時間の使い方が上手い人の特徴は・・・

時間の大切さを認識し、大事に使おうという意識を持ち行動していること

です。

時間の無駄遣いは目に見えにくいため、注意して使わないとあっという間に無くなってしまいます。

時間の使い方が上手い人の特徴
  • 時間に対する意識がシビア
  • 時間は有限であると理解する
  • 優先順位づけが上手い
  • やらないことを決めるのが上手い
  • メリハリをつけ休むときは休む

時間は有限であるため、優先順位をつけ、自分がやるべきことに集中する必要があります。

あさひ

メリハリをつけることで、楽々こなしているように見えますね

それでは賢い人の時間の使い方を紹介します。

↑ 目次へ戻る

賢い人の時間の使い方 10選

賢い人は自然と時間の使い方を工夫しています。

賢い人の時間の使い方10選

それぞれについて詳しく紹介していきます。

スキマ時間を徹底活用する

賢い人はスキマ時間を徹底的に活用します。

忙しい社会人にとってまとまった時間を作ることはなかなか難しい。

だからこそ、スキマ時間の使い方で差がつきます。

1日にスキマ時間は約1時間あります。

ちょっとした時間にやることを終わらせる習慣ができると、「忙しい人なのによく色々できるね」と言われます。

スキマ時間にできることの例

  • オーディオブックで読書
  • ニュースチェック
  • ネットで買い物
  • 話題のドラマをスマホで見る
あさひ

10分でできることを少しずつやれば、肩に力を入れずに取り組むことができます。

スキマ時間を上手く使ってサラッとこなしていきましょう。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

早起きして朝から集中する

時間の使い方が上手い人には早起きをする人が多いです。

それは、朝の時間は1日の中で一番頭がクリアで集中することができることを知っているから。

朝活のメリット

  • 静かで邪魔が入らない
  • 余計な誘惑がない
  • 起きたばかりで頭がスッキリしている

早起き習慣が身につけば、有意義に使える時間が一気に増えます。

私も自分の時間を作りたく、朝4時起きを1年以上続けています。

あさひ

早起き習慣を身につけて本当に良かったです

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

頭を使う作業は集中力の高い時間帯に行う

賢い人は集中力の高い時間帯を上手に使っています。

1日の中で集中力の高い時間と低い時間があります。

集中力が高い集中力が低い
朝起きて2時間
朝飯前
夕飯前
次の予定までの時間
昼ごはん後
仕事から帰って疲れている時間
寝る前のリラックスする時間

集中力が高い時間に頭を使う作業をすると良いでしょう。

勉強で言えば、朝の時間はアウトプットする科目、寝る前は暗記系のインプットする科目が適しています。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

ポモドーロテクニックで時間を区切って集中する

時間の質を高めるためにはポモドーロテクニックが効果的。

限られた時間で成果を出すためには、集中力を高め、時間あたりにできるアウトプットを増やす必要があります。

ポモドーロテクニックを使い集中と休憩を繰り返します。

あさひ

25分間集中すると時間があっという間です。

ポモドーロテクニックを使うことで長時間の勉強や作業にメリハリがつき、有効活用することができます。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

複数の作業を1つにまとめる

時間の使い方が上手い人は何かをするついでに終わらせるのが上手です

2度手間をかけるより1度で終わらせる方が効率が良い。

作業をまとめる例

  • 家事をやりながらオーディオブックを聴く
  • 2階に登るついでに何かを持っていく
  • 部屋を移動するついでにモップをかける

ついで作業であっという間に終わらせていきましょう。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

休日も普段と同じ時間に起きる

賢い人は、休日も普段と同じ時間に起きます。

ダラダラしがちな休日の朝を早く起きることで、前日の夜更かしをなくすこともできます。

あさひ

私も金曜夜の夜更かしが大好きでした。

金曜の夜といえば

  • 1週間のストレス発散のためにテレビを見る
  • YouTubeの動画をエンドレスで見る
  • 好きなゲームをやり込む

こんなことが楽しみでしたが、遅くまで目が冴えるので、翌日は起きられず。

ただし、これは上手な時間の使い方とは言えませんでした。

朝方の生活に切り替え、休日も早起きするようにしてから前向きなことに時間を使うことができるようになりました。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

時間を取られることをしない

賢い人は時間を取られることをしていません。

時間を取られることの代表格はオンラインゲームでしょう。

こんなことありませんか?

  • ログインボーナスがあり、続けたくなる仕組み。一度始めるとやめられない。
  • 5分だけのつもりがあっという間に時間が経っている。
  • 終わりがないので、時間がどんどん減っていく。
あさひ

ゲームをしていた時は頭の中がそればかりで集中力も落ちてしまいます

ゲームをやめることで自由に使える時間が増えますよ。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

買える時間は買う

賢い人はお金を払って時間を買います

時間を買う例

  • 家事代行サービスを使う
  • ロボット掃除機を使う
  • 特急や新幹線などで移動時間を短縮する

空いた時間で自分がやるべきことをやりましょう。

時間を意識する前は、これらに払うお金がもったいない気がしていましたが、今では積極的に時間を買っています。

空いた時間でやりたいことができるようになりました。

あさひ

掃除をロボット掃除機に任せるようにしてから、気持ちも体も楽になりました

時間を買うためにお金を使うという感覚が身についてくると、どんどん時間の使い方が上手になります。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

家族との時間を大切にする

賢い人は節約して作った時間を家族のために使います

人生は有限です。

一番身近にいる家族を大切に。

自分を支えてくれる家族に感謝しながら、今しか過ごすことができない大切な時間を使っていきましょう。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

自分の時間を必ず作る

賢い人はどんなに忙しくても自分の時間は必ず作っています。

自分を大切にすることで自己肯定感も上がります。

自分の時間の例

  • カフェでコーヒーを飲みゆっくりする
  • 好きな趣味に没頭する時間を作る
  • 寝る前に読書の時間を作る
あさひ

私の場合は、カフェでコーヒーを飲みながら読書することが最高のひと時です。

自分のことは後回しで、仕事と家族を優先ていたときに、体調がおかしくなりこれではダメだと感じました。

自分のことを大切にできるのは自分だけ。

「忙しい毎日で自分を大切にする時間なんてない」という気持ちもわかりますが、時間のやりくりで、少しでも良いので自分の時間が取れるようになると、体調も良くなり気持ちもおおらかになります。

結果的に、家族に対して優しくなれるので、周りにとっても好影響。

賢い人ほど自分を大切にするための時間を使っていますね。

↑ 賢い人の時間の使い方10選へ戻る

時間の使い方が上手くなるためには?

時間の使い方が上手くなるための3つのコツを紹介します。

時間の使い方が上手くなる3つのコツ

時間を上手に使う習慣を作る

時間を上手に使うためには習慣化することが近道です

習慣にすることで、自然と上手に時間を使えるようになります。

習慣化の例

  • 通勤時間はオーディオブックを聴く
  • 電車の待ち時間は動画で学習する
  • 朝は必ず5時に起きる

自分の中でルールを決めたら毎日淡々とこなしましょう。

あさひ

賢い人は仕組みにすることで自然と継続できる方法を作っています

↑ 時間の使い方が上手くなる3つのコツへ戻る

時間の使い方の上手い人の真似をする

身近に時間の使い方の上手い人がいたら真似してみましょう

物事が上達するためには真似ることが近道です。

私はかつて、なぜ自分の仕事は遅いのか悩んでいました。

自分にセンスがないのか落ち込みながらも、先輩・後輩関わらず時間の使い方が上手い人の行動を徹底的に観察しました。

観察する中で、この方法いいなと思ったことを次々取り入れました。

真似から入ることで時間の使い方のポイントがわかり、徐々に自分流にアレンジすることができました。

あさひ

身近で参考にできる人の行動は大変参考になりました。自分との違いに着目してよく観察してみましょう

↑ 時間の使い方が上手くなる3つのコツへ戻る

時間術の本を読む

時間術の書籍は大変勉強になりました。

実際に私が読んで参考になったものを3点紹介します。

時間術を学ぶことができる書籍

『超多忙な弁護士が教える時間を増やす思考法』 谷原誠 パンローリング株式会社
【本書で学べること】
・人生における優先順位の付け方
・計画が遅れる理由と対処の仕方
・生産性を上げるための時間の使い方
『徹夜しないで人の2倍仕事する技術』 三田紀房 コルク
【本書で学べること】
・締切を守って仕事をする方法
・短時間でアイディアを出す方法
・他人の力を使って短時間で成果を出す方法
あさひ

メリハリをつけながら、締め切りまでに仕事が終わる方法がわかります。ドラゴン桜の著者なので非常にわかりやすいです

『神時間力』 星渉 Media Do
【神時間力で学べること】
・「頭のいい人」の時間の使い方
・忙しくて時間がないことの原因
・シンプルな優先順位の付け方
あさひ

会話調で読みやすく、一気に最後まで読めてしまいます

今回紹介した書籍はオーディオブックのAudible(読み放題)で読むこともできます。

あさひ

私はAudibleで通勤時間にサクッと読みました

何かをやりながら読むことができるため、時間がない人でも効率よく読むことができます。

↑ 時間の使い方が上手くなる3つのコツへ戻る

時間の使い方が下手な人の特徴は?

時間の使い方が下手な人はどうしてもいますよね。

時間の使い方が下手な人の7つの特徴
  • 優先順位をつけられない
  • 時間がある時にやるべきことをやらない
  • 余裕時間を設けていない
  • 所要時間の見込みが甘い
  • メリハリをつけられない
  • スキマ時間を活用していない
  • 朝の時間を有効活用していない

優先順位がつけられないなど、何から手をつけて良いかわからない場合が多いです。

「自分の当てはまるものが多い」と感じても大丈夫。

工夫次第で直すことはできますよ。

あさひ

私も一つ一つ改善し、時間の使い方が上達しました

>>> 時間の使い方が下手な人の特徴とは

まとめ 賢い人の時間の使い方

今回紹介した時間の使い方はすぐに実践できることばかり。

時間の使い方の工夫で成果は何倍にも上がります。

賢い人の時間の使い方10選

自分にできるものを1つでも取り入れることができれば成長です。

できるところから始めて半年も経てばあなたの時間の使い方は劇的に改善していることでしょう。

あさひ

私も時間の使い方を改善したことで自分にとって本当に大切なことに時間を使うことができるようになりました。

賢く時間を使って幸せな毎日を過ごしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次